バナー:加工技術
トップ研究開発加工技術会社案内製品紹介採用情報サイトマップリンク集
リンクボタン:トップページ
リンクボタン:研究開発
リンクボタン:開発ステップ
リンクボタン:品質マネジメント
リンクボタン:加工技術
リンクボタン:一貫生産ライン
リンクボタン:溶接技術
リンクボタン:塗装技術
リンクボタン:主要設備紹介
リンクボタン:製品紹介
リンクボタン:自動車用タンク
リンクボタン:建機用タンク
リンクボタン:自動車用部品
リンクボタン:建機用部品
リンクボタン:製品ラインナップ
リンクボタン:会社案内
リンクボタン:会社概要
リンクボタン:沿革
リンクボタン:アクセス
リンクボタン:採用情報
リンクボタン:職種紹介
リンクボタン:募集要項
トップ加工技術>一貫生産ライン
タイトル画像:一貫生産ライン

SUEYOSHIの魅力のひとつは、業界屈指の一貫生産ラインを有していることです。自動車用タンク(燃料タンク、作動油タンク)、建設機械用タンク(燃料タンク、作動油タンク)ともに、専用のラインで、シェル曲げ工程から溶接、塗装・トリムまで、全工程をすべて社内で行っています。さらに、自社開発した生産管理システム「SAS」により、製品完成・出荷までの各工程を、バーコードシステムを使って細かくコントロール。一貫生産への“こだわり”と、高度な技術力とSASシステムのコンビネーションで、業界屈指の生産能力を誇っています。

リンクボタン:SASシステムについて

【生産ライン概念図】
見出し画像:自動車用タンクライン
画像:建設機械用タンクライン

↑クリックすると、それぞれの工程の解説にジャンプします。

見出し画像:自動車用タンク生産ライン 見出し画像:建設機械用タンク生産ライン
写真:シェル曲げ(自動車タンク) 写真:レーザー加工工程
シェル曲げ工程
鋼板を折り曲げてタンクの形にします。自動車タンク用には、厚さ0.8〜2.3mmの「薄板」が用いられます。
レーザー加工工程
建機用タンクは曲線形状が多いため、その形状に合わせる鋼板加工を行います。建機用タンクの鋼板は厚さ1.6〜6.0mmです。
写真:シェムシール溶接 写真:シェル曲げ(建機タンク)
シェルシーム溶接工程
折り曲げたタンク外側の鋼板(シェル)の境目を溶接します。
シェル曲げおよび仮付工程
鋼板を折り曲げてタンクの形状にするとともに、仮付(位置決め用の仮溶接)を行います。
写真:バッフルスポット溶接 写真:ロボット溶接
バッフルスポット溶接工程
タンク内部の仕切り板(バッフル)を溶接します。ロボット溶接機によって行われます。
ロボット溶接工程
本溶接を行います。建機用タンクの鋼板は厚いため、ガス溶接やアーク溶接が行われます。
写真:自動車用タンク気密検査 写真:建機用タンク気密検査
気密検査
内部の気密性が保たれているか検査します。一定の空気圧をかけて水槽に沈め、漏れがないかを確認します。
気密検査
内部の気密性が保たれているか検査します。一定の空気圧をかけて水槽に沈め、漏れがないかを確認します。
写真:塗装ライン
塗装ライン
タンクの外面に塗装を施します。塗装法には、主に「カチオン電着塗装」「静電塗装」「粉体塗装」の3つの方法があります。
●塗装技術の詳細について>こちら
写真:トリムライン
トリムライン
完成した製品の最終チェックを行います。

ボタン:ページの先頭に戻る
本サイト内の画像、情報の無断使用・複写を禁止します。 (C)Sueyoshi Kogyo Co.,Ltd, 2006